みちのく民俗村のブログ

民俗村かわら版 第8号

2021.5.25

 

クリックでPDFファイルを開きます。

民俗村かわら版 第6号

民俗村かわら版 第8号

令和3年5月25日発行

旧暦で祝う端午の節句(終了しました)

2021.5.24

みちのく民俗村の各施設をめぐり、新聞紙で兜や刀づくり、正解すると村内”結っこ田んぼ”で収穫されたもち米がもらえるクイズ、菖蒲のプレゼントなど、盛りだくさん。

午前、午後それぞれ30名の定員(要予約)となります。

詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

晴れるといいなぁ(^^♪

2021.5.14

いよいよ明日に迫ったアラド楽土市。昨年も好評でしたが、今年も出店数も増えて皆様をお待ちしております

民俗村で体験~!

2021.5.1

さくらまつり期間中の土日祝、花巻の染物屋さん(株)小彌太さんが「小彌太友禅」なる色挿し体験開催中!

鬼剣舞紋をあしらったグッズも展示販売しています。期間は5月5日まで。皆様お立ち寄りください~(^_-)-☆

結っこ田んぼ 第2回”田んぼの草とり”(終了しました)

2021.4.27

『満員御礼』
参加申し込みが定員となりました。

お申し込みありがとうございました。

6月27日(日)結っこ田んぼ 第2回”田んぼの草とり”を開催します。

詳しくは、こちらのチラシをご覧ください。

藩境わかりやすく!

2021.4.24

園内を横断している旧伊達南部の藩境。領境(りょうきょう)と呼ばれますが、江戸時代に両藩が藩境を表すために設置した領境塚が園内にあり、対になって現存しているものは珍しいので国指定史跡となっています。

看板などで示しているものの分かりづらかったので、両藩領?のぼりを設置してみました。これで県道からも見やすくなったでしょ?

「フリースからはじめるものづくり」開催(終了しました)

2021.4.13

『満員御礼』

参加申し込みが定員となりました。お申し込みありがとうございました。

(終了しました)

5月15日(土)、6月26日(土)、7月3日(土)、7月22日(木·祝)の4回にわたり、『フリースからはじめるものづくり』を開催します。

刈りとった羊の毛から作品が出来上がるまでの道のりを、一通り歩んでみる会です。
4回通しての参加はもちろん、やってみたい会を選ぶことも可能です。
羊毛を洗ってみたいけど方法が分からない、大変そう…と思っている方、とにかく何か作ってみたい方。気楽に羊毛と遊んでみませんか?
ご参加お待ちしています。

詳しくはこちらのチラシをご覧ください

 ※新型コロナウイルス感染症対策を行いながら開催いたします

結っこ田んぼ「田植え」(終了しました)

2021.3.18

結っこ田んぼ「田植え」
(終了しました)

『満員御礼』
参加申し込みが定員となりました。お申し込みありがとうございました。

みちのく民俗村は古民家と自然の調和を最も大切にしたいとの思いから、旧暦を取り入れた行事を行なっています。
棚田のある風景の中で昔ながらの方法で稲(糯)を育て、体験を通じで北上地域に伝わる米作りの技術や関連する習慣にふれ旧暦を楽しみます。

日程、申し込み他、詳細はこちらをごらんください


【場所】
みちのく民俗村内 園内田んぼ前

【参加費】
大 人 1,000円(税込) 小学生以下 500円(税込) (小昼代、傷害保険付き)

【持物】
長靴、タオル、帽子、マスク、軍手、 雨具(カッパ)、汚れてもいい格好、 着替え、飲み物

※小雨決行

~ 終わった後に、みなさんで 小昼(コビリ)を食べましょう ~

【申し込み】
みちのく民俗村
電話:0197-72-5067
FAX:0197-72-5074

 

民俗村かわら版 第7号

2021.3.18

 

クリックでPDFファイルを開きます。

民俗村かわら版 第6号

民俗村かわら版 第7号

令和3年3月17日発行

バードカービング市民講座 終了~!

2021.2.24

2月の土日を利用して、園内体験工房で行われた「バードカービング市民講座」が、21日終了しました。受講者12名の中には初めての方も何人かいらっしゃいましたが、講師 鈴木清明氏いわく、丁寧で経験者も見習うべきところは多いとのこと。皆さんの仕上がりを見て講師も満足気でした。今回は「ルリビタキ」という瑠璃色鮮やかな鳥で、今にも動き出しそうな作品に出来上がっておりました。

最近の記事

過去の記事

▲上に戻る