集い・出会う イベント、催事情報

イベント・催事 開催予告

終了イベントレポート

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017北上 みんなで歩こう 民俗村リレーウォーク(終了しました)主催:その他

開催日:2017年9月2日(土)・9月3日(日)

明日への希望★つながるいのち

共に歩き語り合い
そして楽しみながら
がんと向き合う2日間

詳細は右のチラシ(クリックで拡大します)

または、公式サイトをご覧ください

リレー・フォー・ライフ・ジャパン きたかみ 公式サイト

開催場所 みちのく民俗村
開催日 2017年9月2日(土)・9月3日(日)
時間 9月2日 12:00から
9月3日 12:00まで
主催 公益財団法人 日本対がん協会
リレー・フォー・ライフ・ジャパンきたかみ実行員会
公式サイト https://rflkitakami.wixsite.com/hope
お問合せ先

リレー・フォー・ライフ・ジャパンきたかみ実行委員会
電話:0197-61-5160 
FAX:0197-61-5161
(ホームケアクリニックえん内)
メール:rfl.kitakami@gmail.com

 

第2回いわて民話まつり主催:その他

開催日:2017年6月24日(土)

昔の懐かしい情景に思いをはせる

昔話の魅力を今、伝えたいとの思いより、いわて民話まつり実行委員会が主催した昔語りの催事です。岩手県内中心に東京からの団体も含め7団体が民俗村に集まり、約150名位の参加となりました。昔語りの魅力や話を通じての昔の懐かしい情景に集まった方々は思いをはせました。 民俗村の流れる空気感と合いまっての催事となりました。

開催場所 みちのく民俗村
開催日 2017年6月24日(土)
主催 いわて民話まつり実行委員会

 

日本茅葺き文化協会 第8回茅葺きフォーラム これからの民家園を考える主催:その他

開催日:2017年6月17・18日

茅葺き民家の維持管理と伝承、今後の活用の可能性を探る

全国各地の茅葺き職人や所有者、研究者、行政、維持管理にあたる関係者約170名が参加しました。専門家の講演や、先進事例発表を通じて日本の伝統文化である茅葺き民家の維持管理と伝承、今後の活用の可能性を探るフォーラムとなりました。10棟の茅葺き民家を有しているみちのく民俗村からも事例発表の機会をいただき、みなさんとの交流や意見交換をさせていただきました。

主催 一般社団法人日本茅葺き文化協会
共催 北上市 北上市教育委員会
協力 株式会社展勝地
後援 北上観光コンベンション協会
開催場所 みちのく民俗村、展勝地レストハウス
開催日 2017年6月17・18日

 

藩境のひな祭り主催:北上市

開催日:3月3日(金)から4月2日(日)

錦の衣裳をまとったひな人形が古民家を彩る桃の節句

桃の節句は、中国から伝わった五節句のひとつ「上巳の節句(じょうしのせっく)」です。旧暦の3月は気温が上がり、春の花が美しく咲く季節です。 みちのく民俗村では、村内の各古民家内に、ひな人形を展示。錦の衣裳を纏ったひな人形が、古民家の中をつつましくも華やかに彩ります。 

開催場所 みちのく民俗村
開催日 3月3日(金)から4月2日(日)

 

茅葺き文化勉強会自主 事業

開催日:2017年3月16日(木)

昔ながらの優れた文化、手法を再発見

茅葺きの文化についての勉強会を開催。近隣の茅葺きに携わる業者さま、職人の方々もご出席いただきながら、昔ながらの優れた文化、手法を再発見、再認識した勉強会とな りました。安藤先生のお話もわかりやすく、興味深い素晴らしいご講演をいただきました。

開催場所 展勝地レストハウス
開催日 2017年3月16日(木)
講師

安藤 邦廣 様
国立大学法人筑波大学芸術学系教授 、 建築家
専門分野:建築学・建築構法

 

旧暦勉強会「旧暦で楽しむ季節行事」自主 事業

開催日:2017年3月14日(火)

日本の伝統行事や季節感を見つめる楽しさ

旧暦を通じて日本の伝統行事や季節感を見つめる楽しさを講演。みちのく民俗村を旧暦に基づいた行事に取り組む一環として開催しました。千葉先生のお人柄の通り、穏やかですっと自然と染み込むようなお話が、目を瞑ると旧暦のよき時代を感じさせてくれるようなご講演をいただきました。

開催場所 みちのく民俗村 展勝地茶屋
開催日 2017年3月14日(火)
講師 千葉 望 様
陸前高田出身のノンフィクション作家

 

▲上に戻る