イベント・催事 開催予告
終了イベントレポート
展勝地がいあ市バザール街道107『アラド楽土市』(終了しました)自主 事業
22年ぶりの復活企画!
9月19、20日の二日間で「第一回 アラド楽土市」が開催されました。
ご来場いただいたお客様、ご協力いただいた出店者の皆様、本当に有難うございました。
次回は出店数も増えて10月24(土)25日(日)の開催を予定しています。
どうぞお楽しみに。
当日の様子

【期日】
9月19日(日)〜22日(火)
午前9時〜午後3時
(雨天決行 荒天中止)
【開催場所】
みちのく民俗村
【出店者】
・アトラスキッチン
・コットンガーデン伊久
・高橋進
・立花茶屋
・千田節子
・枕流亭
・バックシュトゥーベ
・陸中海産
【後援】
・北上商工会議所
・北上観光コンベンション協会
・kitakami gohan
・岩手日日新聞社
・岩手日報社
「秋のワークショップ in みちのく民俗村」(終了しました)自主 事業
見て!触って!体験しよう!
9月12日(土)から11月1日(日)の期間中、「秋のワークショップ in みちのく民俗村」を開催いたします。
古民家で、様々なクラフトの体験ができるワークショップです。
展示即売も開催しますので、気になる商品はその場でご購入できます。
ぜひお気軽にご参加ください。
ワークショップへの参加は、事前にお申し込みください。

【期日】
9月12日(土)から11月1日(日)の土日祝
(ワークショップによって、開催日が異なります。詳しくはチラシをご覧ください)
【時間】
午前10時〜午後3時
【会場】
みちのく民俗村
【ワークショップ申し込み・お問合せ】
(株)展勝地 電話:1097-64-2110
ちょッと小さいけれど、甘くて美味い!
今日も、お姉様達がサツマイモ掘り体験をしてました。
茅葺屋根葺き替え工事見学会 開催決定(終了しました)自主 事業
希少な茅葺屋根の葺替えを間近で見学
みちのく民俗村にある国指定重要文化財である「旧菅野家」では、茅葺屋根の葺き替え工事を行っています。
希少となった茅葺屋根ですが、市文化財担当者と茅葺職人さんから説明を受けながら間近に観察できる貴重な機会です。ぜひご参加下さい。
事前申し込みは不要です当日現地までおいで下さい。

【日 時】
令和2年9月12日(土)
午前の部 10時から
午後の部 2時から
※各回30分程度を予定しています
【場所】
北上市みちのく民俗村 北上市立花 14-62-3
【内 容】
○旧菅野家住宅の説明
○茅葺屋根葺き替え工事についての説明
「8月の自然観察会」開催しました
8月27日残暑のなか、自然観察会を開催しました。
回数も進み和気あいあいとした中で、夏の終わりの植物たちを探して歩きました。
当日の様子
ご利用有難うございました 「江釣子小学校」様
先日「江釣子小学校」様が昔のくらしの学習の一環として「みちのく民俗村」をご利用いただきました。
古民家でお弁当を食べたり、広場で自然と触れ合ったりしながら、実物を見て、感じて、ガイドの説明を聞いてりして学習しているようでした。
当日の様子
貴重な体験!茅葺屋根の葺き替えを見学できます
国指定重要文化財『旧菅野家住宅』の茅葺屋根葺き替え工事を、
市文化財担当者や現場の職人さんと一緒に間近に観察できます。
ご興味お持ちの皆様のご来場をお待ちしております。
詳しくは下のチラシをご覧ください。