イベント・催事 開催予告
-
令和7年4月3日(木) 9日(水) 26日(土) 30日(水)
「「4月はくるみゆべしと桜まんじゅう」 和菓子 お菓子作り教室」
-
令和7年3月8日(土) 午前10時~12時
「フラワーアレジメント体験教室 3月開催!」
-
令和7年3月18日 ~ 3月29日 午前10時~午後3時
「ひな壇飾り募集を終了します」
-
令和7年3月22日(土) 午前10時~12時
「第7回 自然観察会 開催」
-
令和7年3月6日(木) 15日(土) 20日(木・祝) 29日(土)
「「3月はおはぎと豆大福」 和菓子 お菓子作り教室」
-
令和7年2月15日(土) 午前10時~12時
「フラワーアレジメント体験教室 2月開催!」
終了イベントレポート
冬の自然観察会(終了しました)自主 事業
2月22日、環境教育インストラクターの鈴木清明さんを講師に迎え、「冬芽や葉痕を探してみよう」と題して冬の自然観察会が開催されました。
最初スライドなどを見ながら観察のコツや豆知識を教えてもらった後、民俗村や周辺の山で「冬芽」や落葉した後の「葉痕」などを実際に見て、触って、解説を聞きながら「葉痕がサルの顔にみえた!」とか「木の芽がトンガリ帽子のよう!」と楽しく散策しました。
当日の様子

【日 時】
令和2年2月22日(土) 午前10時~12時頃まで
【場 所】
みちのく民俗村(茶屋)をスタート
【講 師】
鈴木清明さん(環境教育インストラクター)
【持ち物】
お持ちの方は双眼鏡、虫メガネ
【申込先】
みちのく民俗村管理事務所
TEL 72-5067 FAX 72-5074
Mail : info@michinoku-fv.net