イベント・催事 開催予告
-
令和7年10月18日(土)~ 19日(日) 午前10時~午後4時
「展勝地秋まつり&みちのく民俗村まつり 開催!!」
-
10月2日(木) 11日(土) 16日(木) 23日(木)
「「10月はさつまいもまんじゅうとくりまんじゅう」 和菓子 お菓子作り教室」
-
令和7年9月20日(土) 午前10時~
「みちのく民俗村 自然観察会 開催」
-
令和7年9月28日(日) 午前10時~12時
「フラワーアレジメント教室 9月開催!」
-
9月4日(木) 13日(土) 18日(木) 25日(木)
「「9月はかぼちゃのプリン~あずきのソース~とかぼちゃの蒸し羊羹」 和菓子 お菓子作り教室」
-
令和7年9月7日(日)
「どろどろ藍で描いて染めよう!開催」
終了イベントレポート
比叡山延暦寺 北嶺大行満大阿闍梨藤波源信師と 展勝地桜大路とみちのく民俗村を歩こう(終了しました)自主 事業
自然とふれあい、人と触れ合い、 北嶺大行満大阿闍梨藤波源信師と共に展勝地を歩く
今年は、あいにく雨天の中での開催になりましたが、遠方は盛岡や一関から50名ほどのご参加を頂きました。
朝方の雨の中、バスで展勝地周辺を巡るコースに変更し、彼岸花が綺麗に咲く如意輪寺、極楽寺、ストーンサークルがある樺山遺跡をまわり、参加者の方から「展勝地国見山文化の説明を聞きながらゆっくり見ることが出来てとても良かった」と喜びの声をいただきました。
10時頃には、雨もあがり大阿闍梨藤波源信師に陣ヶ丘岩頭で祈祷して頂き、みちのく民俗村内を一緒に歩くことも出来ました。その後、民俗村の北川家では、藤波源信大阿闍梨の千日回峰業完全記録(新藤兼人監修)DVD〝阿闍梨が行く〟の鑑賞、演舞場では、比叡山延暦寺北嶺大行満大阿闍梨藤波源信師の法話、和賀篤子氏の「展勝地について」のお話をいただき、昼食は餅つきを楽しみ、つきたての餅を季節のずんだ餅などなど、今年初めての二子のいものこと〝素なるもの〟の食事を頂きました。
今回もご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。