イベント・催事 開催予告 令和7年6月29日(土) 午前10時~11時30分 「和紙を染めてウチワを作ろう! 開催」 令和7年6月21日(土) 午前10時~12時 「第9回 自然観察会 開催」 令和7年6月5日(木) 12日(木) 21日(土) 26日(木) 「「6月は水無月と抹茶水ようかん」 和菓子 お菓子作り教室」 令和7年5月31日(土) 10時 ~ 12時 「旧暦で祝う 端午の節句」 令和7年5月24日(日) 10:00-12:00 「第1回 結いっこ 田植え! 開催」 令和7年5月31日(土) 午前10時~12時 「フラワーアレジメント教室 5月開催!」 終了イベントレポート 「「2月は彼岸だんごとおはぎ」 和菓子 お菓子作り教室」 「旧暦で迎える民俗村のお正月」 「「1月はうぐいす餅と栗蒸しようかん」 和菓子 お菓子作り教室」 「「12月は芋ようかんと花びら餅」 和菓子 お菓子作り教室」 「「11月は上用饅頭とよもぎ大福」 和菓子 お菓子作り教室」 「「展勝地秋まつり・みちのく民俗村まつり」(終了しました)」 詳細はこちらをクリック 第2回いわて民話まつり主催:その他 開催日:2017年6月24日(土) 昔の懐かしい情景に思いをはせる 昔話の魅力を今、伝えたいとの思いより、いわて民話まつり実行委員会が主催した昔語りの催事です。岩手県内中心に東京からの団体も含め7団体が民俗村に集まり、約150名位の参加となりました。昔語りの魅力や話を通じての昔の懐かしい情景に集まった方々は思いをはせました。 民俗村の流れる空気感と合いまっての催事となりました。 開催場所 みちのく民俗村 開催日 2017年6月24日(土) 主催 いわて民話まつり実行委員会