イベント・催事 開催予告 令和7年8月9日(土) 「夏休み 親子茶道教室を開催」 令和7年7月27日(日) 「藍の葉っぱをたたいて染めよう! 民俗村の藍畑ワークショップ開催」 7月5日(土) 10日(木) 19日(土) 24日(木) 「「7月は抹茶の水まんじゅうとくずきり」 和菓子 お菓子作り教室」 令和7年6月28日(土) 午前10時~12時 「フラワーアレジメント教室 6月開催!」 令和7年6月29日(土) 午前10時~11時30分 「和紙を染めてウチワを作ろう! 開催」 令和7年6月21日(土) 午前10時~12時 「第9回 自然観察会 開催」 終了イベントレポート 「「2月は彼岸だんごとおはぎ」 和菓子 お菓子作り教室」 「旧暦で迎える民俗村のお正月」 「「1月はうぐいす餅と栗蒸しようかん」 和菓子 お菓子作り教室」 「「12月は芋ようかんと花びら餅」 和菓子 お菓子作り教室」 「「11月は上用饅頭とよもぎ大福」 和菓子 お菓子作り教室」 「「展勝地秋まつり・みちのく民俗村まつり」(終了しました)」 詳細はこちらをクリック 藩境のひな祭り主催:北上市 開催日:3月3日(金)から4月2日(日) 錦の衣裳をまとったひな人形が古民家を彩る桃の節句 桃の節句は、中国から伝わった五節句のひとつ「上巳の節句(じょうしのせっく)」です。旧暦の3月は気温が上がり、春の花が美しく咲く季節です。 みちのく民俗村では、村内の各古民家内に、ひな人形を展示。錦の衣裳を纏ったひな人形が、古民家の中をつつましくも華やかに彩ります。 開催場所 みちのく民俗村 開催日 3月3日(金)から4月2日(日)