「展勝地おもしろ学校」開催しました(イベントレポート)
2019.11.20
令和元年11月17日、朝方までの雨も晴れ、「男山に男岩を、女山に女岩を探す」と銘打って
第一回展勝地おもしろ学校が開催されました。
及川 政直さんに水先案内人をお願いして、岩の種類や山の成り立ち、そして昔の人々の生活を想いながら
秋の山中を和やかな散策となりました。
当日の様子

バスの中で簡単な説明を いざ 山のなかへ


女岩? 所々でトリビアタイム ロープを使ったところも・・・

ひっそりと佇む人々の信仰

大切にされています。 何が書いてあるの?

言わずと知れた・・・


お疲れ様でした。
次回「展勝地おもしろ学校」もお楽しみに。
