イベント・催事 開催予告 7月5日(土) 10日(木) 19日(土) 24日(木) 「「7月は抹茶の水まんじゅうとくずきり」 和菓子 お菓子作り教室」 令和7年6月28日(土) 午前10時~12時 「フラワーアレジメント教室 6月開催!」 令和7年6月29日(土) 午前10時~11時30分 「和紙を染めてウチワを作ろう! 開催」 令和7年6月21日(土) 午前10時~12時 「第9回 自然観察会 開催」 令和7年6月5日(木) 12日(木) 21日(土) 26日(木) 「「6月は水無月と抹茶水ようかん」 和菓子 お菓子作り教室」 令和7年5月31日(土) 10時 ~ 12時 「旧暦で祝う 端午の節句」 終了イベントレポート 「「2月は彼岸だんごとおはぎ」 和菓子 お菓子作り教室」 「旧暦で迎える民俗村のお正月」 「「1月はうぐいす餅と栗蒸しようかん」 和菓子 お菓子作り教室」 「「12月は芋ようかんと花びら餅」 和菓子 お菓子作り教室」 「「11月は上用饅頭とよもぎ大福」 和菓子 お菓子作り教室」 「「展勝地秋まつり・みちのく民俗村まつり」(終了しました)」 詳細はこちらをクリック 旧暦勉強会「旧暦で楽しむ季節行事」自主 事業 開催日:2017年3月14日(火) 日本の伝統行事や季節感を見つめる楽しさ 旧暦を通じて日本の伝統行事や季節感を見つめる楽しさを講演。みちのく民俗村を旧暦に基づいた行事に取り組む一環として開催しました。千葉先生のお人柄の通り、穏やかですっと自然と染み込むようなお話が、目を瞑ると旧暦のよき時代を感じさせてくれるようなご講演をいただきました。 開催場所 みちのく民俗村 展勝地茶屋 開催日 2017年3月14日(火) 講師 千葉 望 様 陸前高田出身のノンフィクション作家